経営者向けサービスメニュー

【中期経営計画策定プログラム】(社員のいない方向け)
変化の時代、個人でビジネスをしていても、むしろ、個人でビジネスをしていればなおさら、単に日常の業務をこなしているだけでは不十分です。つねに将来を見据えて、進むべき道を明らかにし、そのための準備をしておくことが大切です。 あなたとあなたのビジネスの将来を決めるのは、あなた自身です。

<内容>

1)イントロダクション(約1時間)
自己紹介、及び下記に関して伺います。
・なぜ独立・起業されたのか(いきさつと理由)
・独立・起業されたときの夢と展望
・現在に至るまでの経緯
 ↓
2)経営理念、経営方針の明確化(約30分)
経営理念=ビジネスの目的(ビジネスを通じて、何を実現したいのか)と、
経営方針=ビジネスの方法(どのような方法で目的を実現させたいのか)
を明らかにしていただきます。
 ↓
3)現状把握(約30分)
下記に関して伺います。
商品=どのような分野で、どのような商品・サービスを扱っているのか。
各商品の競争力、企画開発力、生産技術
営業構造=どのような仕組みで商品・サービスを提供しているのか。
営業方法。業界・販路内のポジション。取引の状態・取引先の状態
収益構造=どのような商品・サービスを、どういう顧客が購入しているのか。
売上構成、利益構成(商品−市場マトリックスを作成)
・これまでの成功要因・課題
 ↓
4)今後の環境変化の予測(約30分)
下記に関して一緒に考えます。
・間接的な環境…社会・政治・経済・金融・労働・法改正、技術・IT、消費者の志向
・直接的な環境…顧客、スタッフ、関係先、同業他社、地域・周辺の変化
その結果、どういう要素が、自社のビジネスにどのような影響を与えるかを予測していただきます。
 ↓
5)今後の成功要因・課題の明確化(約30分)
これまでの成功要因・課題と、今後の環境変化の予測を踏まえて、今後の成功要因・課題を明らかにしていただきます。
 ↓
6)中長期の方向性の決定(中期=3〜5年、長期=5〜10年)(約1時間)
下記に関して明らかにしていただきます。
商品 どのような分野において、どのような商品を扱っていくのか。
 どのようにして商品力を向上させるのか
生産 どのような体制(社内外のネットワーク)でやっていくのか。
営業 どのように既存先との関係を強化するのか。新規開拓の方法
経理 資金調達、資金運用の方法
総務 付随業務と、その生産性を向上する方法
先行投資 新しい事業の柱をつくっていく計画
 ↓
7)中期目標の設定(約30分)
さらに、下記に関して決定していただきます。
・中期の重点方針(何に重点的に取り組むのか)
・翌年度の重点方針
 ↓
8)売上・利益計画の策定(約30分)
6)7)を踏まえて、計画を立てていただきます。
 ↓
9)行動計画の策定(約1時間)
6)7)8)を踏まえて、計画を立てていただきます。
・年度ごとの計画
・翌年度の月ごとの計画

<料金>

1)〜9)合計約6時間 6万円(税込)
◆長崎市内及び近郊の方…実際にお会いして進めていきます。2時間×3回も可能です。
ご希望によりスカイプでの面談も可能です。こちらも、2時間×3回も可能です。
いずれの場合も、もし合計6時間以上になっても、料金は変わりません。
◆その他の地域の方…実際にお会いして進めることをお勧めします。リフレッシュを兼ねて、長崎市内、もしくはハウステンボス等にいらっしゃることをお勧めします。こちらが伺う場合は、交通費(実費)をいただきます。
ご希望によりスカイプでの面談も可能です。2時間×3回も可能です。
いずれの場合も、もし合計6時間以上になっても、料金は変わりません。
※具体的な日時は、ご希望に応じて調整させていただきます。

<その後のフォロー>

「中期経営計画実現サポート」をご用意しています。→ 内容

お申し込み、お問い合わせは ⇒ ご連絡フォームをご利用ください。